2022年4月11日
自治体指定のごみ袋を購入し経理処理しようとしたところ、消費税は、レシートは非課税と記載されていました。
ごみ袋の購入は行政の提供するサービスということで非課税なのでしょうか。
ごみ袋の購入は行政の提供するサービスということで非課税なのでしょうか。
2022年3月11日
先月、私の夫が死亡しました。私と同じ相続人である息子Aは相続を放棄の手続きをしました。
相続の放棄をしたのですが、保険は、保険契約上の受取人に、死亡保険金が支払わるようです。
息子Aは1,000万円の生命保険金(契約者、被保険者は夫)を受け取ってますので、相続税の申告が必要かと思います。
相続税の申告を行った場合、息子Aは「生命保険金等の非課税規定(500万円控除)」の適用は受けられるのでしょうか。
相続の放棄をしたのですが、保険は、保険契約上の受取人に、死亡保険金が支払わるようです。
息子Aは1,000万円の生命保険金(契約者、被保険者は夫)を受け取ってますので、相続税の申告が必要かと思います。
相続税の申告を行った場合、息子Aは「生命保険金等の非課税規定(500万円控除)」の適用は受けられるのでしょうか。
2022年2月10日
R5.10月からの消費税インボイス制度に関係した質問です。
当社は、事務所を賃借しており、口座振替により家賃を支払っています。
不動産賃貸契約書は作成していますが、請求書や領収書の交付は受けておらず、家賃の支払の記録としては、銀行の通帳に口座振替の記録が残るだけです。
このような契約書の締結後に口座振替等により代金を支払い、請求書や領収書の交付を受けない取引の場合、請求書等の保存要件を満たすためにはどうすればよいですか。
当社は、事務所を賃借しており、口座振替により家賃を支払っています。
不動産賃貸契約書は作成していますが、請求書や領収書の交付は受けておらず、家賃の支払の記録としては、銀行の通帳に口座振替の記録が残るだけです。
このような契約書の締結後に口座振替等により代金を支払い、請求書や領収書の交付を受けない取引の場合、請求書等の保存要件を満たすためにはどうすればよいですか。
2022年1月8日
私は夫の死亡に伴い、夫の財産を相続しました。
自宅である土地・建物は5年前に購入したもので、住宅ローンの残高は相続開始時点で1,000万円ありました。
なお、この住宅ローンは、団体信用生命保険契約により、後日、返済が全額免除されました。
この住宅ローンは、相続税の計算上、債務として相続財産の価額から差し引くことができるでしょうか。
自宅である土地・建物は5年前に購入したもので、住宅ローンの残高は相続開始時点で1,000万円ありました。
なお、この住宅ローンは、団体信用生命保険契約により、後日、返済が全額免除されました。
この住宅ローンは、相続税の計算上、債務として相続財産の価額から差し引くことができるでしょうか。