あららぎ会計の視点論点

創業を応援します!

2018年7月23日

高校時代の同級生のご主人が、IT企業を開業されたと、聞きました。
素晴らしい!
日経のビジネスサイトで紹介されておりました。

是非、成功して欲しいですね。
うちの顧問先ではないですが、心から成功を祈ってますよ。

創業とは、リスクを取って、船を出すこと。
ぼくらは、その旅を勇気づける、旅先案内人のような存在でありたいですね。

創業の相談、創業間もない方、全面的に応援します。

お気軽に連絡ください。

暑い日が続いております

2018年7月21日

猛暑…
連日、35度以上の猛暑が続いておりますね。
こちら、多治見では、5年ぶりに40度を超えた日もありました。

体調管理を、自らの体に聞きながら、無理をなさらないようにしてください。

サッカーワールドカップ

2018年7月14日

サッカー、普段あまり見ませんが、
この時期は、見てしまいますね。

日本代表の応援というより、
うまい選手のプレーを食い入るように見てしまう。

保守的に、
いずれ日本も負けるんだから、と、ついつい思ってしまう冷めた自分がいました。

他人との比較で、自分を客観的に見ると、なんだか、自分もヘンテコな人間なんだ、と気付きますね。

それでいいんです

地元のお祭りを練り歩いてみた

2018年7月7日

周りは、中学生や高校生ばかりでした。
みんなキラキラしてました。

そろそろ人生の折返しを迎えたのか…
まだまだこれからなのか。

いや、まだまだこれからですよ!
これからもっと輝きを増してゆきます

どうゆう人が偉いのですか?

2018年6月26日

ゴルフが上手いからといって、

キャディーさんや周りに横柄な態度をとる人がいますね。

ゴルフが上手い=自分も偉い

と勘違いしていらっしゃる。

 

フェラーリ乗っているからといって、

同じように横柄な人もいらっしゃる。

知り合いの飲食店で、

客として現れたフェラーリのドライバーさんは、

信じられないような態度だったとか。

 

偉いかどうかは、自分が決めるものじゃないですよね。

自分は、

常に謙虚でいたいものです。

1 17 18 19 20 21 22 23 34