消費税増税から2カ月経って
2019年12月18日
消費税の税率が、軽減税率分を除いて、8%→10%
へ増税されて、2カ月が経とうとしております。
世間は、10%課税に慣れたのでしょうか。
消費税の申告書様式は、若干複雑になりまして、
専門家でないと作成が難しくなっています。いかにも。
簡略化なのか、複雑化なのか。
効率的なのか、非効率的なのか。
実感として、8%から10%への2%の増税は、
システムの導入費用や、それに伴う人件費を考えると、
非効率なものと言えないのでしょう。
消費税は、今後15%~20%になる、その布石の第一歩。
きっとそうなるのでしょう。
その先の日本の為に。
中曾根康弘
2019年12月2日
以前の内閣総理大臣の中曾根康弘氏が亡くなられた
との報道がされております。
101歳とのこと。
人格者たる人。
初めて知ることがよくありました。
古い人をもっと知りたい。
中曾根さん、
座禅をよくされていたみたいですね。
わたくしは、瞑想をします。同じようなものでしょうかね。
今日は秋晴れ
2019年11月9日
気持ちの良い日。
今日は、秋晴れです。
雲一つない。宇宙と繋がっているような。
ぼーっと眺めてみた。
宇宙のルールは、ゆっくり。
それに比べ、
人間界のルールは、はやく、そして、忙しい。
人工的だね。
ミニマリストの人が増えているといいます
2019年10月20日
“ミニマリスト”とは、ご存知でしょうか。
必要最低限の物しか持たず、無駄なくすっきりとした生活をしている
人を言うみたいです。(定義は様々みたいです)
物質社会で、いろいろなものが手に入りやすい世の中で、
意図的に物を減らし、生活をしていくと、本当に大切な物がみえてくるのだとか。
『断捨離』の究極なのでしょうか。
完全に実行するのは、難しいですが、考え方を参考に、
物や、行動や、脳内までも、シンプルになっていきたいですね。
台風19号の被害が甚大です
2019年10月10日
広範囲に、東日本を中心に台風被害が拡大しました。
他人事ではなく、
自分は、何をしてあげれるのでしょうか。
募金や寄付も一つの方法。