老いの中で
2021年11月15日
人間、
何もできない状態で生まれて、
愛されて、
色々と回りから教わって、
お膳立てされ、
自分で成し遂げたと思うことも、
よくよく考えてみれば、そのほとんどが、
自分ではない何かで作られていることに気づいて
あー、こんなちっぽけだったんだなぁ、と思った頃に、
老いがやってくる。
99%の人が、ひのき舞台のような華やかさとは反対の
裏方のような地道な歩みを着実にしていきます。
そして、
成果主義だの実力主義だのという風潮を横目でみながら、
老いを感じ、なにもできない自分に戻っていくんだ。
その過程の中で、何が残るのだろうかと、振り返ってみると、
物質的なものや、自分の欲望とか自分が勝ち取ったものではなくて、
自分が親や友や周りから受けた愛情と、
自分が周りに与えた愛情を思いだすんだなぁとおもったよ。
すべては、愛なのかなぁ
過ぎ去れば、穏やかな風が吹いているような気がする。
どうせなら、その過程においても、愛にあふれた
穏やかな日々を送りたいとおもったよ
経営者にとって、もっとも大切なもの
2021年11月10日
ふと、思った事。
経営者にとって、もっとも大切なもの
「愛情と広い視野」
かな。今日現在。
最速相続税申告書作成
2021年9月13日
相続税の申告期限は、相続開始から10ヶ月以内に行います。
多少の時間的余裕があるわけです。
49日法要が過ぎてから、親族の話し合いがスタート
したりするのが一般的。
今回は、お客様の要望で、兎に角早く作成したいとの依頼。
お亡くなりになられてから、1ヶ月で申告書の作成が
完了。不動産が少なく、現金預金が多い場合、ものすごく急げば。
それでも、チェック事項多く、大変な作業でした。
オリンピックがおわりましたね
2021年8月10日
東京オリンピックの祭典は、おわりました。
祭りが終わった後の清掃作業のように、
いろいろと散らかっておりますが、今後どうなるのでしょうかね。
日本の財政が心配です。心配ないという人もいますけどもね。
経済活動は、費用対効果がどうなのか、という視点が重要だとおもう。
東京オリンピック、どうだったのかな。
効果ありならば、喜ばしいこと。それは、今後数年先にわかってくるはず。
がんばれ、日本。
は、これからも、ずっと。ずーーーーっと。
確かなこと、明日も訪れるかな
2021年7月11日
病気がちな大切な人に心めぐらせるよ
ぼくら、
毎日毎日、
寝て、起きて、
笑って泣いて、怒って悲しんで、
知らぬ間に、息吸ってて、
はっと自分の鼓動に気づいて、
意識して、深呼吸して、
また、眠って。
また、明日が来ることを信じて生きてるんだろう。
確かなこととは、なんだろうか。
生きた瞬間、おわりに向かって歩んでいるのだろう。
最近、髪も薄くなり、白髪が混じってきたな。これも確かなことのひとつなのだろう。
いつになったら、真理がわかるのだろう、わからないというのが確かなことなのだろう





